投資のノウハウ

保有している株は、4段階で「定期点検」しよう

保有している株は、ほどほどに手をかければよいと説明しました。具体的には、次の4つのレベルごとの点検・メンテナンスをしていけばよいと考えます。

①日々の点検・メンテナンス
②1カ月ごとの点検・メンテナンス
③3カ月ごとの点検・メンテナンス
④年に1度の大規模点検・メンテナンス

それぞれについて、簡単に見ておきましょう。この程度であれば、株のことばかりに時間を割けないという忙しい人でも、普段の生活を送りながら無理なく投資を続けていけるのではないでしょうか。

①日々の点検・メンテナンス

保有中の銘柄の値動きをチェックする。急落、急騰など変わった動きはないかを確認。保有株及び関連する銘柄に影響を与えそうなニュースには目を通す。緊急の問題があれば、翌日に売却する指示を出すなどの対応を取る。

10~20 分程度のごく短時間の点検・メンテナンスでよい。

②1カ月ごとの点検・メンテナンス

主に、他の銘柄への乗り換えが必要かについて検討する。保有銘柄の1カ月間の値動きを振り返り、為替動向や海外の景気など事業を取り巻く状況が変化していないか、購入時のシナリオが崩れていないかをチェック。

30分~1時間程度時間を取る。

③3カ月ごとの点検・メンテナンス

四半期決算でのタイミングで、保有銘柄の業績をチェックする。3カ月点検では、同じ業界内、あるいは日本株全体の業績動向にも目を向ける。

30分~1時間以上の時間を取る。
日にちを分けて行ってもよい。

④年に1度の点検・メンテナンス

1年が経ったら、ポートフォリオ(保有株の組み合わせ)やパフォーマンス(収益)など総点検する。少し時間を長めに取ってじっくり行う。

本連載は、自著『資金30万円を巨額資産に大化けさせる 銘柄「乗り換え」株式投資法』(幻冬舎)から一部を抜粋したものです。本コラムは実際の投資の成功を保証するものではありません。本コラムを用いた運用は必ずご自身の責任と判断によって行ってください。本コラムの内容に関して運用した結果については、ライジングブル投資顧問株式会社はいかなる責任も負いかねます。なお、本コラムに記載されているデータや法令等は、いずれも執筆当時(2016年2月)のものであり、変更されていることがあります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

プロフィール

藤村

ライジングブル投資顧問株式会社

代表取締役社長 藤村 哲也

【経歴】

1965年生まれ。横浜市立大学経営学科卒業。1990年太平洋証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)入社、証券営業を経て1996年より投資情報部で証券アナリストとして勤務。合併により2000年よりUFJつばさ証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)に勤務し、最終役職はUFJつばさ証券部長代理。独立後、2003年6月にライジングブル投資顧問株式会社を設立。中国株、日本株情報サイトを運営し、会員向けに株による財産形成を総合的にサポートしている。Yahoo! ファイナンス 投資の達人、All About株式ガイド。

新着の投稿

あなたの資産形成を徹底サポート ライジングブル投資顧問株式会社
ページ上部へ戻る